白日、水無月に凛とす

30代、3児の父。いつか自分が死んだときに、ナイスな親父だったと思われる生き様でありたい

正直YOASOBIが苦手という話

一応はじめに言っておくと、YOASOBIさん自身や彼らの音楽を否定したいわけではないのです。彼らは悪くなく、ごくごく個人的な都合のお話なので、YOASOBIファンの方がこれを読んでも何卒お気を悪くなさらぬようお願い申し上げたいです。

 

無限リピートされる天才的なアイドル様

前回の記事で、車の中では普段子どもの好きな音楽ばかりかけざるを得ないという話に少し触れました。最近は何をかけているのかというと、そう、YOASOBIの「アイドル」という曲です。

調べたところ、2023年のUSEN MUSIC AWARDで「アイドル」は堂々の6位にランクインしていまして、どうやら娘の幼稚園でも流行っているらしく。運動会かなにかでも使っていた記憶があります。

子どもって一つ気に入った曲があると、ひたすらにリピートしたがりますよね。一切の妥協を許さない無限リピート。そう、淡々と(?)燦々と(?)。だから最近は、車内ではとにかくひたすら「アイドル」です。パパが「アイドリングストップ!」とか言っても誰も反応してくれません。

はいはいあの子は特別です 我々はハナからおまけです

ずーっとリピートで聴いてると頭おかしくなりませんか。ちょっと本当にイライラするようになってしまっていて、あの手この手でこの曲をかけない工夫をしているのですが、とはいえ「パパはこの曲が苦手」とかはあまり言いたくないので、なんだかんだで再生せざるを得ないわけです。

 

午前七時半から約一時間半の間に約20回、フミキリに望遠鏡を担いでった話

似たような話を思い出しました。私はある時までバンプオブチキンも苦手でした。

中学生の頃、バンプオブチキンの「天体観測」がアホほど流行っていました。当時、私は野球部に所属していました。

2003年。休日、遠征試合で父兄の車に乗って遠方への移動。私は、キャプテンの「てっちゃん」の家の車に乗せてもらいました。てっちゃんはバンプオブチキンが大好きでした。天体観測をCDでかけ始めました。改めて調べたところによると、天体観測のリリースは2001年3月。2022年2月にメジャー1stアルバム「jupiter」がでているわけですが、てっちゃんは持っていなかったんでしょうね。中学生にとってはアルバムを買うのは結構勇気のいる出費だったように思います。ですから、カーオーディオに投入されたのは当然、堂々のシングルCDです。そしていわゆるB面曲には興味がありませんから、天体観測1曲リピートということになったわけです。たしか遠征先への道のり、一時間半くらいあったと思うんですよね。

今考えると、「てっちゃん、もういいよ」って言えばいいだけなんですが、言えなかったんですね。なんとなく、他人の家の車に乗せてもらっているアウェー感。場が支配されている感。なんか、14歳の私は屈してしまったんですね。

天体観測は約4分半の曲ですから、計算してみると約20回のリピート再生だったことになります。約20回というと絶対値的に意外とそうでもないな、1億回くらいに感じたんだけどな、と思ったんですが、実際に20回連続で同じ曲を聴いてみるとその地獄がわかると思うので是非お試しください(普通は5回目くらいでだいぶ気分悪くなってきます)。

とにかく私はその一件で、しばらく天体観測どころか藤原基央の声自体を受け付けなくなりました。(なお、高校生くらいで回復しました)

 

そんなわけで、YOASOBIも、ほとぼりが冷めればまた普通に聴ける日が来ると思うのですが、正直今はあの声もサウンドもなるべく距離を置きたい、というのが本音です。彼らは悪くないんですけどね。「てんさいてきな あいどるさまっ!!」とか言ってる娘ちゃんはまさに天才的なアイドル様に思えるんですけどね。